- 山崎12年はどこで買えるの?
- 「この店舗で買えた」という情報はある?
- 定価は?相場は?
など、お探しの方のために、山崎12年の在庫がある販売店を調べてみました。
山崎12年はどこで買える?⇒一部の店舗、ネット通販で「買えた」という情報アリ
- Q山崎12年の定価はいくら?
- A
700ml 8,500円(税抜)
ミニボトル 50ml 730円(税抜)
がサントリーの希望小売価格となり定価のようです。
店舗⇒山崎12年は家電量販店で買える可能性が高い(しかも定価で)
ヨドバシカメラでは定価で手に入るとのこと・・・!
在庫がない場合は、店員さんに聞くと山崎12年に出会えることもあるそうですよ。
- ビックカメラ
- ヨドバシカメラ
ただ、ビックカメラでは抽選になってる可能性もあるので、確率は低そうです。
店舗⇒山崎12年はドンキホーテでも買える可能性が(ただ定価ではない)
山崎12年はドンキホーテでも買えるようです。
ただ、ドンキは定価ではなくプレ価格の19,800円(税抜)らしく、2万円前後が相場になってるみたいですね。
店舗⇒山崎12年は近所の酒屋さんでも手に入る可能性あり(価格はバラバラ)
山崎12年を近所の酒屋さんで買えたという情報もありました。
ただ、価格は定価ということもあれば、少し高めに設定してあったりとバラバラみたいですね。
もしかすると、山崎12年に出会える可能性もあるので、近所の酒屋巡りをしてみるといいかもしれませんね。
店舗⇒山崎12年はスーパー、百貨店でも買える(定価との情報アリ)
実は、山崎12年はスーパーでも手に入るそうです。
しかも定価で・・・!
- イトーヨーカドー
- イオン
- 百貨店
とくに、イオンでは「山崎12年が定価で買えた」という情報があったので、穴場かもしれませんね。
通販⇒山崎12年は楽天やAmazon、ラクマ、メルカリなどでも買えるけど・・・
楽天やAmazonなどのネット通販でも山崎12年は売ってあります。
ただ、値段が・・・めちゃくちゃプレ価格です。
楽天・Amazonの相場は2万円前後くらいですね。
ラクマ、メルカリでの相場も2万円前後でした。。。
※ちなみに、山崎12年のミニボトルは50mlだけです。180mlのミニボトルは「山崎」だけなのでご注意を。
おまけ:山崎12年の気になるあれこれ
- Q山崎12年は生産終了したの?
- A
生産終了してません。
ただ、ブームが到来して一気に需要が増したことで入手困難になってるだけです。
- Q山崎12年の品薄はいつまで続くの?
- A
山崎12年というのは、12年前に製造したという商品です。
今はウイスキーブームが到来していますが、2008年まではウイスキー市場は低迷していて、12年後のこのブームを予想することができなかったため品薄が続いています。
ただ、徐々にウイスキーの仕込み量も増えているはずなので、徐々に品薄は解消してくるのでは・・・?と予想されます。といっても数年後の話かもしれませんが。。。
- Q山崎12年の価格推移はどんな感じ?
- A
山崎12年の定価は昔は7,000円だったそうです。
それが今は定価8,500円(税抜)となっています。ネットでの相場は
2014年 平均9,000円くらい
2015年 平均15,000円くらい
2018年 平均28,000円くらい
2019年 平均18,000円くらい
だったみたいですね。
まとめ
- 山崎12年は家電量販店で買える可能性が高い(しかも定価で)
- ドンキホーテでも買える可能性が(定価ではない)
- 近所の酒屋さんで買える可能性あり(価格はバラバラ)
- スーパー、百貨店でも買える(定価との情報アリ)
- 楽天やAmazon、ラクマ、メルカリなどでも買える(プレ価格)